お電話の前にこちらをご確認ください 0484737929

月・火・木・金 9:00~13:00/15:00~19:00
土 9:00~13:00/15:00~18:00
日(2、4週) 9:00~13:00

休診日は水・日(1、3、5週)・祝のみ

友だち追加

LINEから予約可能!!
LINEで順番を通知!!

よくあるご質問|志木駅徒歩2分(朝霞市・新座市・志木市の境界エリア)|志木江原耳鼻科アレルギー科


各種キャッシュレス決済・各種クレジットカード決済可能(詳細はこちら)

提携駐車場多数あり、駐輪場完備(詳細はこちら)

(コロナ対策詳細へ)

友だち追加

LINEから予約可能!!
LINEで順番を通知!!

江原耳鼻咽喉科

予約システム

※初診の方も再診の方も予約できます。
※予約無しの直接来院でも診察可能です。
※時間帯予約は電話でもWeb上でも窓口受付ででも3ヶ月前より可能

江原耳鼻咽喉科
江原耳鼻咽喉科
予約システム

※直接来院での番号取得も可能です。

よくあるご質問

生後どれくらいから診てもらえますか?

A.

0歳0ヶ月のお子様から診察致します。お耳のそうじだけでもお気軽にご来院下さい。

花粉症などのアレルギー性鼻炎にはどの様な治療法を実施していますか?

A.

従来の抗アレルギー薬(抗ヒスタミン薬等)や点鼻薬による治療はもちろん行なっております。それに加えて、当院ではスギ花粉症やダニアレルギーに対しては根本的治療(体質改善)となる舌下免疫療法も薦めております。3歳以上のお子様から施行可能であり、特に、眠気が出てしまう従来の抗ヒスタミン薬ではお困りの受験勉強を控えている方や、運転業務に従事されている方には特におすすめです。1日1回タブレット状の薬を舌の下に含んでいただくだけです。
また、これら内服治療とは別にレーザー治療を実施しております。鼻づまり・鼻水・くしゃみの三大主症状を抑えるのに非常に効果的です。一回の施行で効果持続期間は人にもよりますが1年〜2年間です。浸潤麻酔(局所麻酔)の上で行いますので痛みなく施行できます。
このレーザー治療に加えて舌下免疫療法や抗ヒスタミン薬の併用による相乗効果も期待できます。

レーザー治療はどのように行ってますか?

A.

まずは、局所麻酔薬が付いたガーゼを鼻の中に挿れて、薬がしっかり効くまで20〜30分待っていただきます。
その際、ガーゼは奥まで挿れてしっかり広範囲に局所麻酔薬を行き渡らせます。
その上で、レーザーでアレルゲンの受容体が数多く存在する下鼻甲介の粘膜を焼灼していきます。当院では下鼻甲介の前方だけではなく、内視鏡を使用しながら下鼻甲介の最後方まで丁寧に焼灼します。それにより症状の改善の度合いをより求めることができ、患者様の処置後満足度を上げることに繋がります。所用時間は両側鼻で計約20分です。一度ご来院頂き、鼻の中の状態を確認した上で施術のご予約をお取り頂きます。施行後は、鼻内の清掃処置が必要であり基本的に1〜2週間に一度の診察を1〜3回程行うことになります。
スギ花粉症の方はシーズン中(2月〜4月前半)はレーザー施行できません。

いびきや睡眠時無呼吸症候群に対してはどのような治療を行なっているのですか?

A.

いびきの原因の一つに鼻づまりなど鼻の中の問題があり、その場合の治療の一つとしてレーザー治療を行なっております。
レーザー治療の詳細に関しては前問をご参照下さい。)
いびきや睡眠時無呼吸症候群に対して実際にどの程度の低呼吸・無呼吸があるかを調べる自宅で二晩行う検査を実施しております。検査希望の日に合わせて検査キッドを自宅に郵送し、寝る前に装着して二晩寝るだけでできる検査です。その後に検査キッドを送り返して頂き、1週間後に当院で結果とそれに伴う治療法を説明致します。その際は軽症であればマウスピースの作成等になります。重症の場合はCPAP導入となります。また中等症でより精密検査が必要な場合でも入院ではなく自宅で検査可能です。

アレルギー検査はどのように行ってますか?

A.

従来通り採血によるアレルギー検査も行っておりますが、当院ではドロップスクリーン(アレルギー原因迅速同定機器)という最新の検査機器を導入しております。この検査機器では血液1滴からすぐにその場で41種類のアレルギー検査結果が分かる(レベル分類まで判定可能)検査ができます。

従来のアレルギー検査では5ml以上の採血が必要でしたが、ドロップスクリーンでは指先に小さな針を刺して1滴(20μl)だけ血液を採取して41種のアレルギーの原因物質を調べることが出来ます。大きな針を刺す必要がなく、小さな針を指先に刺すだけですので痛みが少なく乳幼児含めたお子様や採血が苦手な方におすすめです。また、従来の採血検査では検査結果判明まで1週間必要でしたが、ドロップスクリーンでは30分で検査結果が判明します。それにより舌下免疫治療(体質改善)の導入等が当日から開始可能です。

アレルギーは放っておくと、花粉症に代表される鼻水やくしゃみ、目のかゆみといった症状だけでなく、喘息等の呼吸器系疾患、アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患へ連鎖する様に広がること(アレルギーマーチ)も分かっています。慢性的な鼻炎や花粉症があったけど、検査をしたことが無いというお子様や、湿疹や蕁麻疹などアトピー性皮膚炎様の症状のあるお子様に負担の少ない検査ができます。その他、食物アレルギーが不安な場合などもお気軽にご相談下さい。

精密検査や大きな病院で手術や入院、緊急治療・入院が必要になった場合はどの様に対応されていますか?

A.

副理事長と院長と副院長が現在も大学病院(※)の耳鼻咽喉科に勤めており、一貫した治療が可能です。副理事長自身や院長自身や副院長自身宛ての紹介状を作成しますので持参して頂き、副理事長もしくは院長もしくは副院長の大学病院の外来(月曜・木曜・土曜のそれぞれ午前)を受診していただきます。その際、選定療養費(5,500円)は一切かかりません。その後、入院や手術が必要になった場合も一貫して副理事長や院長や副院長が主治医として対応いたします。また、退院後の外来フォローや術後フォローも副理事長や院長や副院長が当院にて行うことが可能です。
緊急手術や緊急入院の必要がある場合も、大学病院に即日受け入れ可能です。その際も一貫して副理事長や院長や副院長が主治医として対応致します。
通常の耳鼻咽喉科クリニックでは大学病院などに紹介して他の先生が担当になってしまう場合でも、上記の様に耳鼻咽喉科全ての疾患で外来〜入院・手術〜退院後・術後フォローと最初から最後まで一貫して対応できることが当院の強みです。

※帝京大学医学部附属病院耳鼻咽喉科 東京都板橋区加賀2-11-1 03-3964-1211
東武東上線下板橋駅よりバス約9分 JR埼京線十条駅より徒歩約11分

お支払いはクレジットカードでできますか?

A.

お支払いは、各種キャッシュレス(交通系マネー、クレジットカード、電子マネー、QRペイ等)に対応しております。

対応可能決済方法一覧


ページトップへ戻る